2025年7月 は先月に引き続きまたもやチャンピオンミーティングです。
新シナリオが来てからの開催となるので今できるのは因子の準備くらいかな。
コース
宝塚記念です。
今回はデバフ禁止なのでちゃんと3人育成する必要があります。
終盤は最終コーナーから始まるコース。
王手(会心の一歩)はやや有効くらいの扱いらしいです。
王手がそこまで強くないということで加速に困るコース。
一応下り坂なんですが、スタート地点も下り坂なので直滑降はそこで発動する可能性も。
出走予定ウマ娘
逃げならスズカ。
大逃げ+逃げ2も考えましたが逃げ2のメンバーが見当たらなかった。
逃げならセイウンスカイの固有が加速に使えます。
あとはサポカ的にも中盤が強い先行メンバーになるかな。
因子
継承固有はこれで行こうと思ってます。
クリオグリの固有です。
クリオグリ本体はスキルスカスカだからちょっと厳しいと判断。
3番目の回復スキルとしてはスリーセブンと
タキオン固有。
親因子をこの2つで行こうと思います。
で、祖因子をどうしようか考えました。
タキオンと相性が良くて、スリーセブン持ち。
フクキタル!
スピマルゼンからスリーセブンと夏ウマ娘回収しようと最初因子周回してました。
スピマルゼンスキルが多すぎてこの2つ回収はかなり不安定でした。
スリーセブン最初から持ってるのはクリオグリ、水着マルゼン、フクキタルだけです。
ということでフクキタルで右回り、夏ウマ娘、スリーセブンを狙おう。
継承固有は気にしません。
タキオンがマイルDなので、因子周回でマイルレースなかなか勝てません。
フクキタルにマイルとダートを仕込んでもう1つの因子をダートダート(レンタル枠)。
これでマイルCダートDスタートで因子周回できるようにします。
白因子は欲しいの取れましたがスリーセブン☆1か・・・
サポカ
スピスティル 中距離スキル色々、強いスピード
スピブライアン 右回り、中距離直線、中距離コーナー
スピエアグルーヴ 真っ向勝負、直滑降、先行コーナー
賢さシーザリオ 中距離スキル色々、会心の一歩(ランダムイベント)
賢さヘリオス 夏ウマ娘
こんな感じでレジェンドシナリオで手動因子周回してます。
自動は安定しないのでできるのオグリくらいじゃない?って思ってます。
お出かけハイセイコーを肌荒れ濃厚なシニア最初で使うのがいい感じです。
とりあえずフクキタル因子もう少しいいの作りたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
何かあれば気軽にどうぞ