ウマ娘ガチャ禁攻略 2025年6月 チャンミの因子作るぞー!

2025年5月12日月曜日

Classic チャンピオンミーティング 因子 因子周回

t f B! P L

LOHの育成は一段落したので次のチャンミの準備を始めていきます。

LOHの話はまた後日しましょう。



コース


毎年恒例のダービーです。

加速は王手やマルゼン、セイウンスカイ、ライアン、ドーベル固有が有効なコース。


出走予定ウマ娘




サポカ的に先行が作りやすいので先行3枚で行く予定です。


中距離チャンミ唯一勝ったヤエノとテイオーは多分使います。

今回はチヨちゃんいいのでは?って思ったりしてます。

春の金スキルあるし。


因子


親因子はマルゼンで作る予定。

まずは祖因子



スペちゃんで作ります。

こちらの因子は中距離3で中距離スキルいっぱい持ってるオグリ。

フレさんの因子はダート9で春ウマ娘取れそうな因子を借ります。

マルゼンだとダート因子無くてもいいので中距離の真髄狙いたい。


サポカはスピスティルが中距離スキル色々と強いスピード

スピジェンティルが中距離直線とウマ好み

スピアルダンが先行コーナーと左回り

スタミナハヤヒデが先行直線と真っ向勝負

賢さシーザリオが中距離スキル色々に会心の一歩取れるかもという編成。


スタミナないと菊花賞と天皇賞・春が無理なのでスタミナは必要でした。

スタミナ入れても差しにしないと突破できないくらいギリギリです。

スピ3枚ないとマイルがきつかった。


基本オートです。


心得は手動

朝日杯前に先行スキルLV高めの取って先行に変える

クラシック合宿後に先行スキル取って南部杯に備える

南部杯から東京大賞典までは手動。

残りコンテ次第で南部杯とチャンピオンカップはコンテせずにシニアで再挑戦

菊花賞と天皇賞・春は差しに変える


と結構手動も使ってます。

そうしないとレース勝てないです。



今のところのタキオンのレポート候補。

左回り、春ウマ娘、会心の一歩は因子からしか取れそうもないのでこれは絶対欲しい。

それでいて色々スキル取れてるといいなーって感じです。


今のところ評価SSのが最有力かな。

とりあえずもう少し周回してみます。

完走率が5割くらいなんで結構きついんですよ。


朝日杯

ジュニア最後のレース

フェブラリー

天皇賞・春


ここら辺りが難関です。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ