ウマ娘ガチャ禁攻略 配布サポートカードだけでUEできました

2023年9月4日月曜日

Reach for the stars プロジェクトL'Arc

t f B! P L


「Reach for the stars プロジェクトL'Arc」でUEランクもそこそこできるようになってきました。

今回はちょっと思い切ったことに挑戦してみました。


まず育成するのは


マルゼンスキーです。

マルゼンスキーの育成の最大の難点はSSR引換券で取ったスピードマルゼンが使えないことです。

スピードマルゼン外してついでにもう1枚引換券で取った賢さファインも外しちゃおうって思いました。


それがこちら



完全配布編成でUEいけましたよ!


スピ枠は使えるスキルがそこそこあって、LV5でもらえるテイオー。

賢さ枠はラークシナリオでかなり使えると思ってるヘリオスと逃げスキル用のブルボン。

賢さ=体力回復と考えるとヘリオスの得意率75はかなりいいです。

賢さファインよりもヘリオスの方が重要なのでは?と思い始めてます。

根性は最強のウララちゃんとダートを想定しているのでウインディちゃんという編成。


SSマッチがかなり多くてきてサポーターPTが84000とかになってました。



因子はマイルスキル色々持ってたエルのフレさん借りました。(芝付いててそれがSになった)

こちらはダート9のデジたん。

ダート因子にマルゼン入ってますがそれは仕方がありません。

そんなすごい因子使ったわけではありませんということです。


クラシック海外遠征の立ち回り変えたらよかったので紹介します。



海外遠征1週目。

ここで最初はスキルPT+10取ってました

練習では根性が光ってます。


それを根性練習50%UPを優先的に取ります。

スピードが光ってる場合はスピード50%UPです。

賢さは基本溢れるので練習上げなくていいです。


スキルPT+10は合宿中に取れなくてもいいので、それより練習上げた方がいいと思う

スキルPT+10は友情+20%より後でもいいんじゃないかとも思ってます。

そう思ってシニア海外遠征までスキルPT+10取り忘れたことが何度もありましたが。


上手くいった時はクラシック凱旋門終わりで練習+50%が2つ、スキルPT+10、友情+20%取れました。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ