2023年9月 リーグオブヒーローズが始まりました。
今回は菊花賞がモデルのコース。
まあ適当にやっていきましょう。
メンバー
まずはこの3人で挑んだわけですよ。
タマが全く勝たん!
ということでタマこっちに変更しました。
初日の結果
負け過ぎじゃない?
リーグオブヒーローズやる気ないしこれでいいっか!
競技場育成のつもりが
ビワハヤヒデのUEチャレンジしてみたらかなり上振れました。
長距離Sも付いたということでこれタマに変わって出そうと途中で方針変更。
臨機応変とか取れば評価稼げそうでしたが、勝てるようにスキル取りました。
カード編成はyoutubeで見たスピ4賢さ1メイ1でやってみました。
スピード賢さは普段のトレーニングで上げる。
海外遠征でスタミナやパワーを踏む。
この方法だと根性へこむのですが、ハヤヒデの根性補正20が活きました。
W友情→SSマッチ→W友情→SSマッチ・・・
というのが理想でSSマッチで体力回復できれば永久機関完成という編成です。
実際はW友情そんなに発生しなくて上手く行かないこと多いのですが、今回は違いました。
サポーターPTも91000くらいになり、SSマッチガンガンできました。
2日目はタマに変えてこのハヤヒデで行きます
2日目の結果
だいぶ盛り返しました。
そしてビワハヤヒデ強いわ!
他2人も紹介
タイシンがスタミナ800代だったので作り直したのですが、これでもスタミナ足りないかなー。
ビワハヤヒデと同じようにスピ4育成試してみましょうかね。
ゴルシはこれでいいんじゃないかと思ってます。
まとめ
長距離なのでやっぱりスタミナ大事!
スピ4賢さ1メイ1育成面白い!やってみて!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
何かあれば気軽にどうぞ