ウマ娘ガチャ禁攻略 2023年10月 チャンピオンミーティング Classic 作戦会議

2023年9月30日土曜日

Classic Reach for the stars プロジェクトL'Arc チャンピオンミーティング

t f B! P L

2023年10月 チャンピオンミーティング Classic が行われます。


コース


今のシナリオが凱旋門賞が舞台なので、コースも凱旋門賞になりました。


直線→コーナー→最終コーナー→ここから終盤→最終コーナー少し→直線→最終直線というコース。


加速はアンスキ、アナボリックなんかの最終コーナー加速も有効で、迫る影などの直線加速も有効

最終直線加速は無効なので注意。


雨の重バ場なのでスタミナもパワーも結構必要そう。


因子周回


右回り、道悪、中距離直線、中距離コーナー、ウマ好み、ラークシナリオ因子なんかを目的として因子周回です。

ラークシナリオでやりました。

ラークシナリオは凱旋門賞以外ではほぼレースに負けないというストレスを感じないのが因子周回の魅力。


なんか全部スピードになっちゃいました。


ウマ好み因子付いた因子を使ってビワハヤヒデの因子周回。

その後、その因子を使ってライスの因子周回。

最後、2つを使ってスカーレットで因子周回しました。


継承固有は私の手持ちで有効なのはタイキくらいなので別に継承固有いらないかなーと。


親のスカーレットがイマイチなので因子周回し直すかも。

そしてこの因子の一番の問題としては中距離因子0


これとスタミナ9を想定しているのでそちらで中距離Sにしましょうって考えです。


出走想定メンバー


テイエムオペラオー



オペラオーはスピードスターの進化が強く、速度上げたまま終盤入れるのが強みです。

今回は加速スキルの王手が必須級ということなので、メイ抜きでの育成です。


スピ3賢さ2で残り1枚をスタミナにしたら根性が600とかになってしまったので、根性入れることに。

スタミナは因子で何とかします。


もうちょいスタミナ欲しいかな。


トウカイテイオー



進化スキルが強いテイオー

テイオーは中距離Sが何回育成しても付かないんですよ。

やっぱ、スカーレット因子が悪いんだと思う。


でも、初めてメイ抜きでUE達成しました。

最悪これ出そうと思ってます。


ナリタタイシン



迫る影が有効ということでタイシン。

王手は先行と差ししか使えないので、フレはメイです。


因子は道悪とかウマ好み欲しいので先行のスカーレット因子使ってます。


その他


差し育てようと思ったんですよ。

グラスかタマ。

でも、王手入れるのにフレをスピエルにするとメイ(友人)が使えない

そうなると差しで使いたい賢さダイヤ使えなくなるんですよ。

4種類のカード入れないと弱くなるので。


ダイヤ妥協して使うとなると

スピマルゼン、根性ウララ、根性クリスエス、賢さファイン、賢さダイヤ、フレスピエルかな。


根性クリスエスも差しスキルもらえて、気炎万丈使えるので入れたい。


まとめ


とりあえずこの3人の満足できるものを完成させたい。

そして余裕あれば他の子も作ってメンバー選考したいなーって思ってます。


スカーレットの変な因子作るだけでもかなり時間かかったので、他の因子作る余裕ないかも。

タキオンの因子研究もあるのでそこで使う因子も作っておきたい。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ