月一恒例のチーム競技場メンバー紹介です。
UF5→UF6への更新です。
更新はしないつもりでしたが、ランク6残留が厳しくなってきたので更新頑張ってみました。
先月までの競技場メンバーを振り返る
最新メンバー
長距離がみんなUF4なので、ここを更新するのが一番いいかなと思ってました。
ただ、長距離はスピード補正がない子が多いのもあって全然更新できない。
短距離、マイル、ダートの更新をする方が楽でしたね。
更新した子を紹介していきます。
短距離
サクラバクシンオー
UF5→UF6への更新。
賢さヘリオスをさっそく使ってみました。
スピ補正20あるので、スピを1枚、根性と賢さ2枚という編成にしました。
エアグルーヴ
UF4→UF6への更新。
スピードあと70くらい伸ばす余地があったのに1500届かなかったのが残念。
スピードMAXだったらもうちょい評価行ってたと思う。
こちらは差しの金スキル大局観取るために賢さドーベル使いました。
エアグルーヴはこの更新のために☆4にしました。
ピースがあと5つくらいだったので女神像投入です。
サイレンススズカ
UF6→UF6への更新。
評価がこちらの方が若干高かったので入れ替えました。
マイル
ウオッカ
UF4→UF8への大幅な更新。
このウオッカの育成がうまく行ったので、スピ1根性2賢さ2で行こうと思いました。
賢さ2にすると休む回数も減り、スキルPTが多く稼げます。
UEの方のステータス見ても私と変わらないなーって思ってたのですが、スキルPTが違うんでしょうね。
このウオッカ育成終了時にスキルPT確か3000超えてたはずです。
オグリキャップ
UF5→UF9と大幅な更新。
過去最高評価が出ました。
UF5で満足してたのですが、もっと高い評価の子がいっぱいいたので更新しなくてはと!
UEなんて無理だろうって思ってましたが、この育成で可能性感じましたね。
というか切れ者来てたらUE行ってたと思う。
ダート
タイキシャトル
UF4→UF6への更新。
根性がもう少し伸ばせる余地がありました。
ゴールドシチー
マルゼンUF3→ゴールドシチーUF3と変わらず若干評価上です。
マルゼンはスピマルゼンが使えなく評価伸ばせないのでシチーを育成してみることに。
天皇賞春以降全レース出場してスキルPTは3600とか稼げましたが、ステータスはイマイチ。
シチー育成簡単って聞きましたが難しい。
まとめ
評価を伸ばすにはステータスも大事ですが、スキルPTも大事だと今回わかりました。
短距離、マイルなら賢さヘリオスかなり使えました。
チャンミの短距離とかだとプランXの賢さボーノでしょうが、レスボもあるし普段使いするならヘリオスですね。
あとスキルPT稼ぐためにはレスボも重要です。
この育成法でグランドマスターズの手応え感じましたが、来月でもう終わりなんですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
何かあれば気軽にどうぞ