ウマ娘ガチャ禁攻略 2022年12月のチーム競技場

2022年12月24日土曜日

チーム競技場 因子

t f B! P L

毎月恒例のチーム競技場近況報告です。

今回はチャンピオンミーティングの後で更新が進んだので、少し遅れました。


ついにUG8まで到達しました。


比較用に先月の画像も載せておきます。


更新したのがこちら


今回はメンバーチェンジもあります。


マルゼンスキー




マルゼンスキーがデイリーレジェンドレースで開放できました。

固有も発動しやすい、スピ10賢さ20と育てやすそう。

そしてどこでも走れるということでメンバーに入れました。


短距離スズカ、マイルスカイ、中距離スカーレットと逃げ枠が埋まってます。

長距離は回復スキルの問題でちょっと厳しいのでダート逃げ枠で育てました。


賢さ20補正なので2枚で十分そうなので、フレ枠ハローにしました。

ダートスキルないのでマイルに持ってきても使えます。


因子はダート8とこちらのマイル因子





評価を上げるためにはスピード上限値を上げるという手もあるという情報を見ました。

それやってみようと思いスピ3マイル因子を組み合わせたら、根性3ができちゃいました。

マイル7因子となかなかなのでマイルではこの因子も使っていこうと思ってます。


オグリキャップ



オグリをダート差し枠からマイル先行枠へ変えました。

というのもこれまで育成の中で最高評価のオグリがこちらです。

これをそのまま競技場メンバーに入れただけです。

マイルSもあるので最適ですね。


ということでマイル先行枠のUG6スペちゃんを外すことになりました。


タイキシャトル



タイキはUG5→UG9と更新です。

UF行けそうでUG9という子が非常に多いです。

こちらのタイキもマルゼンの時のマイル因子使ってスピード上限上げての育成でした。


ウオッカ




ウオッカはUG5→UG7へと更新です。

ウオッカはスピ10、パワー20補正と育てやすそうなのですが、なかなか評価伸びません

スピ3賢さ3でうまくいかなかったのでハロー使ってこれでした。

こちらもスピ上限上げて育成したのですが、賢さが少し低かったかな。


スーパークリーク




クリークはUG5→UG7の更新です。

賢さ20補正なので賢さは2枚で十分。

一方でスピード補正ないので、スピ4枚にして育てました。


因子はスタミナ15根性3でこれでスタミナ盛りました。


ゴールドシップ




ゴルシはUG5→UG6へと僅かな更新。

こちらもクリークと同じ方法での育成。

賢さ2人がすごいやる気があって、スピードがサボってたのでこんな数値になりました。

スピードカードもう少しやる気あったらクリーク超えもあったと思います。

フレはキタサンとシービーで悩みましたが、賢さ2枚ということで賢さを強いカードに


長距離はスタミナ問題もありますが、スピード補正がない子が多いというのも大変です。


来月に向けて


グラスが11着とか大敗してるのをよく見るので育成し直したいです。

そもそも中距離差し枠はグラスでいいのか?という問題もあります。

グラス外すとなるとスペちゃん長距離でゴルシ中距離とかかな。


タキオンもシナリオリンクなのでUG9からUFくらいは行けると思います。


エアグルーヴも最初に育成して完成度に満足してましたが、今では下の方になってしまいました。


目標は全員UFですが、このシナリオ中の達成は難しいかな。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ