ウマ娘ガチャ禁攻略 チャンピオンミーティング サジタリウス杯2022 作戦会議

2022年11月26日土曜日

サジタリウス杯 チャンピオンミーティング

t f B! P L

チャンピオンミーティング サジタリウス杯 の開催が発表されました。

どうでもいい話でありますが、サジタリアスサジタリウスかわからなくなることがあります。


コース


12月なので予想通りの有馬記念です。

グランドライブ来てから初の長距離になるのかな?

長距離って言っても2500なので、中距離と同じくらいのスタミナで十分ですが。


緑スキルは右回り、冬ウマ娘、稍重、曇りの日、非根幹、中山レース場ですね。


今回のコースの終盤は直線から入り、最終コーナー、最終直線となります。

加速は終盤直線加速が最適、最終コーナー加速も有効となります。


坂も関係ないので最近強めだった先行に有効加速がないんですよね。

先行はきついかも。


追込の直線一気がかなり有効な加速なので、今回これにかけてみようかなと思います。

直線一気からのアナボリックしかないんじゃないですかね。


あと、コース補正ステータスがあります。

今回はスタミナ、根性。

それぞれ301、601、901でスピード上がります。


スタミナ901、根性601は絶対確保したいですね。

できたら根性901も確保したいですが、厳しいよね。

スピードは1400くらいでいいんじゃないでしょうか。


私の目標ステータスは

1400.901,900,901,900

(多分無理)


今回注目の配布サポートカード


スタミナのビワハヤヒデですね。



発動しやすい金回復です。

ただし、前に誰かいないとダメなので逃げには向きません


その他、緑スキルの道悪、曇りの日が取れます。


出走予定ウマ娘


スペシャルウィーク



追込で行きます。

直線一気からのアナボリック、日本一のウマ娘と固有でぶち抜くというプランです。


固有が中山なので強化されてます。

そしてその固有はスキル使えば出せるので、日本一のウマ娘で発動です。


イベントで冬ウマ娘取れるのもいいです。

今回取れませんでしたが。


因子はあとで紹介します。


育成方針としては今回スピ3、スタ1、賢さ1でフレハローを想定してます。


ハロー使う理由としてはこちら見てください。


前回スコーピオ杯A決勝2位のタキオン。

スタミナ900近く上げても根性600が厳しいんですよね。


根性育成も試しましたが、この編成が一番いい感じになりそうです。

スピード減らすとパワーも盛れなくなる。

スタミナは絶対必要ということで賢さ削るしかありません


ゴールドシップ



追込ということでゴールドシップ。


この育成は長距離S取れてない、直線一気取れてない、緑スキルもさっぱりです。

賢さも低くなっちゃいましたが、根性は盛れました




賢さ抜きでスタミナ2枚にして育成してみたのがこちら。

賢さで回復しながら練習ってのができないので体力がきついです。

体力回復レッスン結構出て恵まれたなーって育成でこれですから、これはちょっと厳しいと思います。


マヤノトップガン


まだ育成してませんが追込改造しやすいです。

そして加速スキルのノンストップガール持ち

かなり有力候補です。


マチカネタンホイザ


えいえいむん!


固有が回復でどこ吹く風持ってるので、回復の心配は全くありません。

あとは加速さえ何とかできれば戦えそうです。

追込7因子あるので、追込Bスタートで育成できますが差しの方がいいかな。


オグリキャップ


チャンピオンミーティング皆勤のオグリキャップです。

でも、今回初めてオグリ外すかもしれません

使うとしたら追込改造かな。


因子


追込因子




以前やることない時にURAで追込因子4作成してました。

追込因子はゴルシしかなかったので、これをマヤちんに付けて追込因子を出すという作業でした。


追込やっと出たー!って思ったらスタミナ3という幸運でした。


追込3因子のゴルシとこのマヤちんから、スペちゃんの追込7も作ってあります。


長距離因子




スタミナ3の長距離因子なかったので、スタミナ3クライマックス3中距離のオグリを起用。

フレさんにスタミナ3長距離2のグラスがいたので、これでライアンで因子周回。


すごい上振れてクライマックスでオグリ以外で初めてUG取れましたよ。

そして根性3の長距離因子!


白スキルどうしたの?ってくらい少ないですが、もうこれ使おうと思ってます。


ところでこのライアン、練習で走らせてみたら結構強いんですよね。




根性育成ですが、スタミナ因子とチームシリウスのおかげでかなり盛れました。


で、思ったのがクライマックスの根性育成ありなんじゃないかな?と。

1200,901,1000,1200,1000で長距離S作れたら、結構勝てるんじゃないですかね。


スペちゃん、ゴルシは今の育成方法、3人目はクライマックス試してみようかなと思ってます。

根性育成となると3人目オグリという選択肢が出てきますね。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ