ウマ娘ガチャ禁攻略 チーム競技場 2022年11月現状

2022年11月20日日曜日

チーム競技場

t f B! P L

チャンピオンミーティング終了後のやることない期間での恒例のチーム競技場近況報告です。


UG7まで来ました。

チャンピオンミーティングの育成よりもこっちの育成の方がやってた気がします。


チームメンバー


大きく変わったのはダートの追込枠にアグネスデジタルですね。

逃げエル使ってましたが、育成きついのでデジタルに変更です。

逃げ因子10にダート因子、これがスタートラインはちょっときつい。

しかもこのエルにしか使えない因子って本当に無駄になります。


更新メンバー


全員紹介すると長くなるので、1ヶ月で更新できたメンバーだけ紹介。


サイレンススズカ




競技場メンバー初のUFです。

UF育成はスズカ、オグリに続き3回目です。

最後11%の4人スタミナ練習失敗したのが痛かった。


UG6→UFに更新です。


短距離チャンピオンミーティング来たら、出せるくらいの出来だと思います。

地固め、先手必勝もしっかり取れてて短距離S。

マイルコーナーは余ったポイントで取れるスキル取っただけです。

21曲取れましたし、シナリオリンクキャラは本当育てやすいです。


サクラバクシンオー




UG5→UG9に更新です。

スピードと賢さに補正があるので、このスピ賢さ育成は非常にやりやすいです。

UFにするためにはスタミナ、パワー、根性が少し足りないのかな?


セイウンスカイ



UG4→UG6に更新です。

セイウンスカイは菊花賞、天皇賞春負けなど育成自体の失敗も多くて評価盛れませんでした。


スペシャルウィーク



UG7→UG6のまさかのダウンです。

スペちゃんは抜け出し準備、スピードスターで固有を出すという目的で先行起用してます。

UG7はどっちも取れなかったので固有出ない可能性大ということでの更新です。


ゴールドシップ




UG2→UG5に更新です。

ゴルシはだいたいスピード不足で評価低くなってしまいます。

思い切ってスピード4枚でとにかくスピードを上げる編成です。


これでやっとここまで作れましたね。

同じくスピード補正ないマチタンやクリークはスピード上げられるのに、ゴルシだけなぜ苦労するのかと。

フレに賢さシービー借りてるせいかもしれません。


アグネスデジタル





この1ヶ月で一番育成したの間違いなくアグネスデジタルです。

全然いいのが出来ずに大変でした。


南部杯勝てばボーナスあるのですが、結局出ない方が良かったです。


ジュニアはレース出ません。

クラシックのチャンピオンカップ出て、G!三戦の1つ消化と固有上げのファン数確保。

これするようになって育成が少し楽になりました。


シニアで4月の固有上げまでにG1を最低1戦。

あとはひたすら練習です。


残れるか?


クラス5と6また往復民になってしまいましたが、今週残れるかな?


まだ、UG5のタイキ、ウオッカ辺りは更新できますね。

あとはUG6のタキオン。

シナリオリンク、☆4になってるということでもっと行けるでしょう。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ