チャンピオンミーティング キャンサー杯のメジロライアンに続く2人目です。
2人目はグラスワンダーです。
独占力という強力なデバフ持ち、スピ20パワー10と補正が育てやすいです。
グラスワンダーにする理由はもう1つ
最悪これを使い回そうという考えです。
アリエス杯B決勝優勝のグラス使い回しでA決勝行けるとは思えませんがね。
出走予定
見切れてるスキルは固有とアナボリック。
阪神レース場は下り坂が多く、賢さ高い方がいいという話です。
ということで今回はスピ賢さ育成にしました。
右回り取れなかったですが、切れ者取れたのでスキルたくさん取れました。
サポートカードは右回り、中距離直線、コーナー取るためにスピードブライアン起用。
ブライアンの絆をクラシック合宿までに溜められるかどうかが重要です。
普段は賢さ中心の練習で合宿でスピード、パワーを上げるという感じにしてます。
因子
中距離をSにするための因子です。
スタミナ因子6、そしてパワー練習少しすればスタミナは十分なくらい確保できます、
もう片方はレンタル。
パワー9があったので使わせてもらいました。
難点としてはこのパワー9因子アオハル産で12戦とかしてないんですよね。
でも、私のパワー6の因子よりも断然良かったです。
総評
やはりスピ賢さはやりやすい。
賢さ中心の練習でアンクルでスピード、パワーを踏むだけでS+からSSは安定して作れます。
パワー因子にクライマックスシナリオ因子付けられたらスタミナ、根性ももっと盛れますね。
そうすればスピ賢さ育成でもUG目指せるかもしれません。







0 件のコメント:
コメントを投稿
何かあれば気軽にどうぞ