ウマ娘ガチャ禁攻略 チャンピオンミーティング ジェミニ杯育成 エルコンドルパサー編

2022年6月11日土曜日

エルコンドルパサー ジェミニ杯 チャンピオンミーティング

t f B! P L

チャンピオンミーティング ジェミニ杯 タイキシャトルに続く2人目の紹介です。


エルコンドルパサー


エルコンドルパサーは固有が2位以内の時最終直線で発動する加速スキルです。

エルコンドルパサーは普通は先行運用します。


でも、逃げ1枚なんてことはまず無いですよね。

それじゃ固有発動しません

ということで今回はエルコンドルパサー逃げで育成しようと思います。


因子




パワーを確保し、クライマックスシナリオでマイルCをAにするために作った因子です。

フレさんのウオッカが地固め持ってて、スカーレットにも地固め因子付きました。


この地固め取れるかどうか逃げ育成では重要です。



相方は逃げEからAを目指す因子です。

EからAは因子10必要です。

因子10だと片方だけではできません。


なので逃げ8因子を作って、BスタートからAを目指します

逃げ因子優先なので、青因子は適当です。

逃げ因子3を2つ使って逃げ因子を作ることだけを目指した因子です。


サポートカード


根性育成も試しましたが、今回スピ賢さで行くことにしました。

根性育成で作ると全然スキル取れません


この編成のジョーダン→スズカ、ドーベル→ブルボンが理想です。

でも、ジョーダン抜くと全然レース勝てません。


そして根性育成だとスタミナが低くなり、根性練習次第ではオークス突破できないなんてこともありました。


1200,600,1000,600,1000

こんな感じを目指します。


目標レース


オークスって先程言いましたが、ヒロインルートでの育成です。

桜花賞とマイルG1取ればマイル直線スキルもらえるのでお得です。


菊花賞走るとなるとスタミナきついという理由もあります。

最初天皇賞春のために金回復取ってましたが、スキルポイントもったいないなーと思いました。

天皇賞春出ないで、春三冠捨てた方が育成しやすいです。


エルはダートBなので、ダート5戦ボーナスも取ります。

ダートはチャンピオンC2戦、東京大賞典、フェブラリー、帝王賞の5戦にしてます。

ヒロインルートはエリザベス女王杯も2年連続走る必要があるので、10月後半から2年連続5連戦です。


秋三冠目指しますが、秋三冠だけ同じ年での達成が必要なので、クラシックではジャパンCではなくマイルCSに出ましょう。


育成結果



地固め、先手必勝取れて、芝SマイルS。

ほぼ理想的な育成ですね。

ジェミニ杯まで時間もそれほど無いですし、これ以上のものはできそうもありません。

ちなみに見切れてるスキルはエル固有とスカーレット固有です。


残念な点としては逃げBが上がらなかったこと。

そしてスタミナが600行かなかったことですね。

スピード賢さ以外はパワー練習するので、根性が不安だったのですが足りないのはスタミナでした。


おまけとして最高評価




先程のエルの1つ前にできたのがこれですね。

地固め、先手必勝取れてスキルもたくさん取れました。

エル初のSS評価です。


ただし、マイル、芝、逃げ上がりませんでした。

更に問題なのが地固め用の緑因子が足りなくて、地固め発動しません。


総評

私としては満足な逃げエルが完成しました。

練習最強のタイキシャトルにもたまに勝ちます。


でも、すごい人が本格的に仕上げた逃げには勝てないんだろうなー

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ