月1で来るビンゴイベントはマンネリって声もありますが、サポートカードもらえるので好きです。
今回は報酬のSSRスピードのトーセンジョーダンを見ていきましょう。
トーセンジョーダンの性能
初期スピード+35、初期パワー+30ありますね。
マーベラスにドトウに最近の配布は初期ステータスUPが多いですね。
初期絆25、得意率50ということで友情トレーニング早めにできそうですね。
とここで他のスピードカードと比べてみますか。
ナリタブライアン
友情ボーナスが10%も高いですね。
得意率はトーセンジョーダンの方が高いです。
ブライアンは初期絆がないので、友情トレーニングできるまでが大変です。
ただ、イベントもスピード上昇があるので、スピード伸ばすには一番のカードです。
サイレンススズカ
友情ボーナスが5%高く、やる気によるトレ効果UPもあります。
得意率も50ということで、トーセンジョーダンの上位互換と言ってもいいのではないでしょうか。
配布ゴルシはスピードカードと言うよりもスキル目当てに入れるものです。
トーセンジョーダンのスキル
中距離先行特化といった構成ですね。
でも、これならブライアンでいいような気もします。
私が可能性を感じたのはこっちです。
ランダムイベントでラッキーセブン、連続イベントで好転がもらえます。
好転がもらえるという所に私は非常に期待したいですね。
直線回復スキルは最後の直線で出ると意味ないというデメリットはあります。
でも、取れる回復スキルが少ないこの縛りプレイではかなり可能性を感じます。
例えば、長距離でもう1枚回復スキルを入れたい時にウララ入れて不屈取るよりいいんじゃないかと思います。
また、因子周回で菊花賞や天皇賞春を金スキル無しで走らされて安定しないウマ娘がいるのでその回復に良いんじゃないかと思います。
ライアンとかライアンとかライアンとかのことです。
総括
単純なスピードカードとしては優秀とは思いませんね。
このカードかなり強いことに気づき始めました。
初期ステUPで序盤が安定します。
そしてトレ効果が10%あるので、かなり能力伸びますね。
配布スピードスペちゃんもってないのでわかりませんが、
それ除くと配布スピードカードで一番強いカードかもしれません。
好転一息なんてゴミスキルじゃん!って思う方にはオススメできませんが、
金回復が取れるという点に可能性も見出したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
何かあれば気軽にどうぞ