ウマ娘ガチャ禁攻略 チャンピオンミーティング カプリコーン杯 1日目

2022年1月22日土曜日

エアグルーヴ オグリキャップ カプリコーン杯 サクラバクシンオー チャンピオンミーティング

t f B! P L

チャンピオンミーティング カプリコーン杯が始まりました。

短距離1200m 中京 冬 雪 という初の短距離レースで行われます。


メンバー




この3人で行きます。


初Sのオグリ地固めが偶然付いたバクシンです。


エアグルーヴは作り直しました。

乗り換え上手目的でネイチャを入れた賢さ3枚育成です。


最初のエアグルーヴよりも勝率が良かったのでこちらにしました。


比較すると芝Sない代わりに短距離Sです。

スキルは今回超有効スキルと噂の登山家は無くなりました。

しかし、差し切りが乗り換えになり、スプリントギア、アオハル力と加速スキルを多めに積めました。


エルをメンバーに入れようと思いましたが、短距離Aにするのも辛くて諦めました。

1戦目

1勝4敗。

厳しいスタートです。


期待度としてはオグリ>エアグルーヴ>バクシン だったのですが、バクシン意外と頑張ってます。


2戦目


オグリが2連勝といきなり絶好のチャンスが来ました。



まさかの3連勝でAグループ進出できました。

最後はバクシンが逃げ切りました。


実はこのバクシン自分のだとは思ってなくて諦めてたら、まさかの1着でした。


でも、結局は


最後2連敗の3勝2敗で終了です。

というか最終戦ライスに負けた!


3戦目


ここでメンバーチェンジです。

エアグルーヴ全く話になりません。


芝Sのエアグルーヴに変更します。

2勝3敗でした。

でも、エアグルーヴかなり戦力になってます。


これは嬉しかった。


4戦目

1勝4敗でした。

エアグルーヴかなり頑張ってます。

こちらのエアグルーヴの方が絶対いいですね。


個人成績


オグリキャップ


いつも通り勝ってくれてます。

私のチャンピオンミーティングの勝利の半分以上はオグリだと思います。


サクラバクシンオー


練習やルームマッチでは一番勝てなかった子なんですよね。

作り直おそうとするもこれ以上のものができず、地固めに期待して出走。

大健闘って言ってもいいんじゃないでしょうか。


エアグルーヴ



作り直した方は大失敗。

最初に作った方は1着になれませんでしたが、頑張ってます。


Aグループ進出できたので明日は気が楽です。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ