2023年 8月 チャンピオンミーティング DIRT の育成編です。
これから更新するかもしれませんが、とりあえず妥協案とも言える3人できました。
因子
固有継承用のドーベルとライアンを作成しました。
ドーベルは赤因子が差しだからまだいいけど、ライアンはダートコースなのに芝です。
でも、良バ場、垂れウマ、差し切り、クライマックスあるのでこれで行こうと。
ダート因子のマルゼンもこのまま使うこともあったので、この3つの因子を紹介
オグリキャップ
ダートSマイルSに切れ者まで来たオグリ。
ただし、ステータスがそこそこだったため評価はUF3止まり。
差しで育成するので、差しの直線、コーナー取れる賢さダイヤちゃん。
賢さダイヤちゃんは4種類のカード編成と実装当初はハードルが高かったです。
グランドマスターズシナリオだとスピ、根性、賢さ、友人で楽に入れられます。
せっかく切れ者取れたのに取りたいスキルがあまりなかったのが残念。
がんばり屋とかアクセラレーションとか普段取らないスキルまで取りました。
◎にできるスキルは全部しました。
練習やルームマッチ試しましたがかなり勝率良かったです。
ゴールドシチー
シチーはドーベル、ライアン因子だとダートBスタートになるので、マルゼン因子使用。
固有が加速なので何とかなるでしょ?ってアナボ切りました。
ダートSマイルSでシチーの天皇賞春以降のレース出場ボーナスでスキルPT稼げました。
左回り、夏ウマ娘、伏兵と速度緑スキル3つ取れてます。
全身全霊取りたかったけどPT足りなかったので、左回り、夏ウマ娘、差し直線を◎にしました。
練習ではオグリに次いで2位がそこそこありました。
ルームマッチでは勝負になりませんでした。
アグネスデジタル
UF5のデジたんはかなりの自信作だったんですよ。
マイルSに差しS、スピード賢さカンストです。
ちょっとスタミナ足りないので根幹距離で補強。
シンパシーは余ったPTで取れるスキル取っただけです。
これが全然勝てないんですよ。
あまりに勝てないので作り直したのがUF4。
これも勝てません。
やっぱり全身全霊必要なのかな?
でも、スキルPTが足りなくて取れないこと多いです。
まとめ
とりあえずチャンミに出す3人は完成しました。
あとは 勝てる 3人作成を頑張りたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
何かあれば気軽にどうぞ