ストーリーイベント「スイートメモリー・ティータイム」で配布されたサポートカードについてです。
賢さSSRヒシアケボノの性能
イラスト素晴らしい。
めちゃくちゃ可愛いです。
賢さ配布はドーベル、ブルボン、ライスなど結構豊富です。
そして賢さはよく使うので、何枚あってもいいです。
距離や脚質によって使い分けすればいいですから。
得意率35はいいですね。
ブルボンやライスやダイヤは得意率20。
配布で得意率35あるのはドーベルに続いて2枚目となります。
初期スピ、初期賢さがあるのでジュニア期の安定します。
スキルPTボーナス持ちはいなかったので嬉しいです。
一緒に練習するとスキルPT+1にされるという効果です。
いい所ばかりあげましたが悪いところもあります。
レースボーナス、ファンボーナスなし。
ファンボーナスないとデビュー戦でファン数1000超えずにG1出れないということも起きます。
練習性能は他のカードと比較してみましょう。
サポートカード比較ツールを使ってみました。
これだとスピードを伸ばす効果は最低レベル。
でも、賢さを伸ばす能力は悪くはないですね。
同じ得意率35のドーベルと比較するとドーベルの方が上かなと思います。
賢さSSRヒシアケボノのスキル
短距離コーナー、仕掛け準備、善後策とやはり短距離向けのスキルですね。
前回のカプリコーン杯の時に入手できてたら良かったのにね。
金スキルはプランX。
善後策の金スキルです。
終盤の直前に前の方で発動する加速スキルです。
スプリントギアも取れるし、本当に前回のチャンミで使いたかった。
まとめ
配布サポカの賢さSSRヒシアケボノは短距離育成で使いたいカードですね。
短距離で使えるスキルを色々取れます。
得意率35にスキルPTボーナス付きといい性能だと思います。
練習性能は流石にファインなどの一線級には敵いませんが、配布の中では悪くないです。
いい賢さカードないよ!って人はこれ使うのをオススメしたいです。
レースボーナス、ファンボーナスないという点には注意が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
何かあれば気軽にどうぞ