ウマ娘ガチャ禁攻略 チャンピオンミーティング タウラス杯 ゴールドシップ育成のつもりが

2022年5月19日木曜日

Make a new track ゴールドシップ

t f B! P L

先日書いたような方法でタウラス杯のゴールドシップ育成しています。

まだ満足いくような子が完成しませんね。


ひたすら育成していたら意外なことが起きました。

今回はその話


因子


中距離をSにする因子は引き続きこれです。




マイルCをAにする因子は更新しました。




パワー2中距離1だったものがパワー2芝3になりました。

さらにフレさんのウオッカが地固め持ってたのでそれ取ったら因子付きました。

この地固め因子、スカーレットに使いたい!!


サポートカード


ずっとこの編成ですね。


基本的にスピードと賢さを踏んでいく。

スピードアンクルとパワーアンクルをいっぱい買ってどんどん使っていきます。

スタミナはパワーアンクルで上げます。

パワー合宿でマーベラス友情や3人固まってたりしたら最優先ですね。


中距離Sにならなかったら?


シニア継承で中距離Sにならなかったら時間も考えて諦めることも多いですね。

しかし、そこで上振れていたら競技場の長距離用に作り変えます。

そこまで取るスキルは下校とウマ好みくらいなので、いくらでも作り変えができます。


評価点できるだけ盛ろうとやってみました。


結果



オグリの最高スコア更新して初の18000台に!


スキル見切れてるのは固有とアナボリックです。

中距離Sないけどタウラス杯メンバーにしようか最後悩んだほど順調な育成でした。


・デビュー前に安心さんから愛嬌GET

・青汁3つ入手(2つ買わなかった)でき、体力に余裕があった

・シニア合宿でスピードW友情が3回


スピード途中まで全然足りませんでしたが合宿で一気に盛れましたね。

タウラス杯用にするには緑スキルと中距離直線、コーナーが無くて断念しました。


エアシャカール、トーセンジョーダンから金回復スキルもらえませんでした。

これあったらSS+ももしかするとあったんじゃないかと思います。


まとめ

チャンピオンミーティング用の距離Sが付かなかったら、評価値盛り育成にしよう!

上振れてたのに諦めるのはもったいないです。


でも、オグリみたいにダート要員にしてたらダートBで始めちゃうとこれできないんですよね。


タウラス杯走らせる子完成させたいなー!

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ