ガチャ禁止で挑む ライブラ杯初日

2021年10月22日金曜日

オグリキャップ ゴールドシップ スーパークリーク チャンピオンミーティング ライブラ杯

t f B! P L

 

ついに始まりましたチャンピオンミーティング!

今回は菊花賞3000mで行われるライブラ杯です。


今回の目標はA決勝に行くこと(優勝するとは言ってない)

B決勝優勝はしたことあるので、将来のA決勝優勝のためにまずは進出からです。


初日の出走メンバーを紹介します。

全レース固定で走りました。


まずはオグリキャップ

以前、紹介したオグリキャップです。

これ以上のもの作れなさそうということでこれ以来育成してません。


続いてゴールドシップ


これも以前紹介したゴルシです。

納得行かないので何度も育成しましたが、結局これ以上のものは作れず。


最後にスーパークリークです。


長距離Sが付いたクリークができました。

レースプランナー取れなかったのだけが残念でした。


この3人で行きます。

デバフネイチャよりもまずはこの3人がどれだけやれるか挑戦です。


1戦目 1勝4敗(1勝オグリ)

やっぱり厳しいね。


2戦目



これが一番惜しかったです。

2勝3敗

1着はゴルシとクリーク、2着が2回、3着が1回。


3戦目 0勝5敗

全然話になりませんでした。


最後の4戦目



いやー、またも惜しい2勝3敗


思ったより戦えてますね。

いつもA予選は1勝すら厳しいことが多いです。


個別に戦績見ていきましょう。

まずはオグリ


思ったより戦えてるのこのオグリのおかげです。

1着3回に2着7回

半分が2着以内というのは優秀な成績です。


2着も最後の100mくらいで抜かれるというのも多かったです。

勝ちパターンとしては最後の直線に先頭で入ってそのまま1着という感じでした。


回復スキル不屈の心頑張って取りましたがあまり発動しませんね。


続いてゴルシ


全然ダメだった印象ですが、結果見ると結構健闘してます。

2着3回に3着4回とそこまで悪くないと思います。

2着オグリ、3着ゴルシってのが数回あったのでイメージ良くなかったのかも。


最後にクリーク


ダメでしたね。

ゴルシより行けると思ってたんですけどね。

単なるデバフ要員になってました。


クリークとネイチャ入れ替えも検討した方がいいかも。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ